Scroll Dwon
NEWS
兵庫県による食育学習会「栄養セミナー」を実施
2018/02/06
その他
スポーツ人財の就職・採用支援サービスを手掛ける株式会社スポーツフィールド(本社:東京都新宿区 代表取締役:篠﨑 克志)は、この度2018年1月28日(日)に兵庫県立海洋体育館にて開催された食育学習会にて、当社従業員小林が講師として登壇し、スポーツと食を通じた「栄養セミナー」について講演した事をお知らせいたします。
当社は、スポーツに関連する様々なイベントの企画運営や講演活動をしており、スポーツには欠かせない健康・ヘルスケア等、多方面に活動をしています。
今回の食育学習会は、その一環の取り組みで、「食を通してスポーツをする方々の健全で豊かな生活を支えたい」「中学生・高校生たちに早い段階で食育について知ってもらい、食を通してスポーツを楽しんでもらいたい」という強い想いを持ち管理栄養士の資格を持っている小林が、「パフォーマンスの向上と疲労回復のための食管理」をテーマにセミナーを行いました。
セミナーには中学生・高校生やスポーツ施設の利用者等約40名が集まり、食育に関する基礎的な内容や、すぐに実践できる食事の管理について、食とスポーツの関係を、小林自身の実体験を踏まえて、講演を行いました。
当社は引き続き食事の面からも、スポーツをされている方の競技力の向上や、怪我のないカラダづくりに、今後も貢献してまいります。
【開催概要】
■開催日 :2018年1月28日(日) 9:30~12:30
■会場 :兵庫県立海洋体育館 研修室
〒659-0032 芦屋市浜風町30-2
TEL:0797-32-2255 FAX:0797-32-2256
■参加人数 :40名
■参加費 :無料
■内容 :パフォーマンス向上のための食事管理、アクティブストレッチ
■主催 :兵庫県立海洋体育館、兵庫県学校給食・食育支援センター
■後援:兵庫県教育委員会
■スケジュール
一覧へ戻る
当社は、スポーツに関連する様々なイベントの企画運営や講演活動をしており、スポーツには欠かせない健康・ヘルスケア等、多方面に活動をしています。
今回の食育学習会は、その一環の取り組みで、「食を通してスポーツをする方々の健全で豊かな生活を支えたい」「中学生・高校生たちに早い段階で食育について知ってもらい、食を通してスポーツを楽しんでもらいたい」という強い想いを持ち管理栄養士の資格を持っている小林が、「パフォーマンスの向上と疲労回復のための食管理」をテーマにセミナーを行いました。
セミナーには中学生・高校生やスポーツ施設の利用者等約40名が集まり、食育に関する基礎的な内容や、すぐに実践できる食事の管理について、食とスポーツの関係を、小林自身の実体験を踏まえて、講演を行いました。
当社は引き続き食事の面からも、スポーツをされている方の競技力の向上や、怪我のないカラダづくりに、今後も貢献してまいります。
【開催概要】
■開催日 :2018年1月28日(日) 9:30~12:30
■会場 :兵庫県立海洋体育館 研修室
〒659-0032 芦屋市浜風町30-2
TEL:0797-32-2255 FAX:0797-32-2256
■参加人数 :40名
■参加費 :無料
■内容 :パフォーマンス向上のための食事管理、アクティブストレッチ
■主催 :兵庫県立海洋体育館、兵庫県学校給食・食育支援センター
■後援:兵庫県教育委員会
■スケジュール